2017年度のデントコーン収量は平均4.9トン(自社調べ)

ノベルズグループでは、地域の畑作農家と連携して自給飼料のデントコーンを栽培しており、2017年度の収量調査結果をまとめました。十勝管内9町村における栽培面積は、全体で約650ヘクタールとなっており、反収は平均4.9トンとなっています。


 

デントコーンの収量は全体で平均4.9トン 

ノベルズグループが、地域の畑作農家と連携する「耕畜連携」によって栽培するデントコーンの栽培面積は、2017年度に十勝管内9町村で約650ヘクタールで、収量は全体で約3万2千トンとなり、反収は平均4.9トンとなっています。2017年度の十勝管内におけるデントコーンの作柄は、春先から好天に恵まれたこともあり、9月に北海道に上陸した台風18号などの影響で一部で倒伏が発生したものの、おおむね良好でした。

 

2017年度のデントコーン収量調査まとめ

地域 t/反
全体平均 4.9
収量が比較的多かった地域

豊頃

5.8
清水 5.4
本別 5.3

収量が比較的少なかった地域

足寄 4.3
上士幌 4.2

※自社スケール調べ

 

豊頃は6トンに迫る 清水、本別も5トン台に

地域ごとの反収をみると、豊頃の平均が5.8トンで、6トンに迫る高収量となり、清水は5.4トン、本別は5.3トン。

ノベルズグループでは、2018年度はグループ会社の十勝耕畜クラスターが中心になって、デントコーンを栽培することにしており、「栽培面積は拡大しており、作業を行う体制を強化して収穫期を迎えたい」(十勝耕畜クラスター営業部)としています。

 

デントコーンの収穫作業=2017年9月、十勝管内清水町にて

酪農牧場に搬送されて集積されるデントコーン

 

 

これまでの掲載記事