No.2ホワイトシチュー揚げパン(十勝ハーブ牛レシピコンテスト)

材料(1人分)
| すね肉 | 200g |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1個 |
| トマト | 2個 |
| じゃが芋 | 2個 |
| とうもろこし | 1/2本 |
| バター | 20g |
| 牛乳 | 200ml |
| 小麦粉 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| チーズ | 3枚 |
| 食パン | 1枚 |
作り方
- 鍋に水を入れ、肉は一口大に切り入れ、肉の色が変わったら、一旦取り出しておく
- とうもろこしは皮をむいて、ラップに包み500wで約5分チン。包丁で身をそぎ落とす
- 玉ねぎ、トマト、じゃが芋はみじん切り
- フライパンにバターを溶かし、玉ねぎ、トマト、じゃが芋、とうもろこしを炒める
- じゃが芋が半透明になってきたら火を弱火にして小麦粉を入れ炒める
- 小麦粉がバターとなじんだら牛乳を少しずつ入れながらなじませていく
- 牛乳を全部入れたら、肉を戻す。柔らかくなるまで煮ます
- 塩、チーズを入れ。ホワイトシチューが完成!
- 180度の油で焼き色がつくまで揚げます(ちゃんとみておかないと焦げになるので注意して)
- 油がしっかり切れたらパンの耳の1cmくらい内側に包丁で切り込みを入れます
- 包丁の先を少しずつ入れて食パンの上部を薄く切り離し、シチューを注ぎ入れて完成!
PRコメント
台湾の台南の名物“棺材板”(クァンツァイパン)です。
油切りをしっかりやれば想像する程油っこくはないですよ!
一度は試して欲しい美味しいです。














