NOBELS WAVE農業で世界中に
驚きと笑顔を

MORE
地方移住や酪農転職のFAQ!これであなたの不安もスッキリ解消です!
ノベルズを知る
公開日:2023年3月20日

地方移住や酪農転職のFAQ!これであなたの不安もスッキリ解消です!

みなさん、こんにちは。ノベルズウェーブ編集部です。
今回の記事はタイトル通り、地方移住と酪農転職に関するQ&Aコーナーの記事です!
先日、2023年3月3日に弊社主催のオンラインイベント『北海道企業の人事担当が語る!~酪農と地方移住の本音トーク~』を開催させていただきました。30名の参加者にお集まりいただきましたが、時間の関係上、質問にすべて回答することができなかったので、こちらの記事で、いただいたご質問に答えていこうと思います。

当日のイベントレポートは下記の記事にて公開していますので、合わせてご覧になっていただければ、酪農や地方移住に関しての理解が深まると思います!

【イベントレポート】北海道企業の人事担当が語る!~酪農と地方移住の本音トーク~
目次

地方都市って車がないと生活できないの?

一般の方

地方都市って、都会と比べると田舎のイメージがあって、車がないと生活できないと聞いたんですが、実際はどうなんですか?

編集部

これは十勝を例に挙げさせていただきますが、十勝で生活するためには車は必須条件だと思っていただいて問題ありません。

都会では、電車やバスなどが数分単位で運行していますが、十勝では30分に一本程度です。また冬では雪も降りますので、状況によっては、運休頻度も都会に比べると高いと思います。基本的に、一家に一台ではなく一人一台というのが十勝のスタンダードです。通勤・買い物・旅行など移動手段は車を使って生活するのがベストです。

ちなみにそんな環境だからか、車好きも多く、外車が走っているのもよく目にします。

地方移住をするなら、住みやすさ北海道1位の十勝帯広を知ってください

ノベルズ社員の北海道に移住しようと思ったきっかけ!

一般の方

ノベルズグループは、毎年沢山の移住者を採用していると聞いています。皆さん何がきっかけで北海道に移住を決断しているのでしょうか?教えてください!

編集部

確かに弊社で働いている社員さんは道外出身者が多く、これまで100人以上を採用してきた実績があります。実際その中で、傾向があるのかと言われると難しいのですが、よく聞くのは、「自然の中、動物を扱う仕事がしたかった」という理由が多いですね。

あとは、「北海道に人生で一度は住んでみたかった」、「アウトドア好きで、スキーやキャンプを思いっきり楽しめる場所へ移住したかった」、「大学で畜産や酪農を学んでいたのでそれを生かせる仕事に就きたかった」など本当に様々です。

ぜひ、自分なりの答えを見つけて、北海道移住にチャレンジしてほしいと思います!

仕事の多様化が田舎暮らしを後押し。北海道移住を実現させた共働き夫婦のリアル

牧場の規模によって、働き方に違いはあるの?

一般の方

ノベルズグループは年間生乳生産量や牛の飼養頭数が全国でもTOPクラスだと思いますが、一般的な牧場さんと比べて、働き方に違いはあるのでしょうか?

編集部

牧場の規模によって、働き方というのは大きく異なります。特に仕事内容の点で大きく違いがあるのではないかと思います。

例えば、弊社のような大規模に酪農事業を展開している企業であれば、どうしても仕事内容は縦割り主義になります。要は、搾乳部門であれば、搾乳業務のみをとことん行いますし、分娩部門であれば、分娩介助のみをとことん行います。一方で、個人農家さんのような小規模牧場ですと、搾乳から分娩、牛舎掃除などあらゆる仕事を任せてもらえるのが特徴だと思います。

自分が牧場でどんな業務をして、どんな経験を積みたいか、それによって入社する牧場さんも異なってくるはずです。ノベルズグループのことをもっと詳しく知りたい方は是非下記の記事をご覧になって下さい!

採用拡大するノベルズが日本有数の畜産グループに成長したわけ

酪農牧場のICT化やロボット化は進んでいるの?

一般の方

最近ネットやSNSで見たんですが、今や農業はICT化のスマート農業が流行っているようですね!酪農業界や畜産業界でももうそのような取り組みは進んでいるのでしょうか?

編集部

今や農業のICT化は一種のトレンドとなっていると思います。データと科学技術の連携で日々の仕事が楽になれば、それに越したことはないですよね。例えば、畑のトラクターをGPS利用して遠隔で操作するような畑作農家さんも十勝地方で増えてきました。

ですが、酪農牧場ではまだその波に乗るのは時間がかかるかもしれません。それは、ロボット搾乳施設一つにしても大きな投資が必要であるというのと、故障した時に直すまでに時間がかかる点を考えるとどうしても手を出しづらいのが現状だと思います。手軽にロボット搾乳や自動化のシステムを導入できるような仕組みや取り組みなども業界全体で検討する必要があるかもしれません。

持続可能な農業の事例 その②「バイオガスプラントで酪農家の未来を変える

牧場に就職する際に、有利な資格はあるか

一般の方

牧場に就職したい農業未経験者です!採用選考を通過するために、有利になる免許や資格などあれば教えてください‼

編集部

牧場の規模にもよりますが、牧場では沢山の重機を運転して業務を行います。牛の餌を運ぶトラクターや牛床を取り出すためのショベル、牛を運ぶための家畜車など様々です。今挙げた車に関しては「大型免許」「大型特殊免許」「けん引免許」などが業務に必要になってきます。もし応募前にそのような資格を取っていれば、選考の際のアピールポイントとなるかもしれません。また、牧場では牛の繁殖業務も行いますので、「家畜人工授精師」等の免許も同様です。

ちなみに、弊社は入社時にそういった免許や資格は不問としています。ノベルズグループには資格支援制度がございますので、業務に必要な資格や免許は会社負担で試験を受けることができます。

ですが、一番の武器はあなたの「農業をやりたい気持ち」や「牧場で働きたい熱意」です!その熱意が面接官に届けば、きっと彼らも一緒に働きたいと思うはず!自分を信じて頑張ってください!

持続可能な農業の事例 その①「酪農家の新たな収益に和牛受精卵販売を」 [採用情報]酪農スタッフ(正社員)募集中

牧場で働くなら、ノベルズでチャレンジ!

創業以来、北海道・十勝を拠点に、持続可能な農業経営を追求しているノベルズグループでは、現在、酪農牧場、肉牛牧場(肥育牧場、育成牧場)で正社員を募集しています。北海道内で12牧場、山形県(酒田市、最上町)で3牧場を経営しており、各牧場では異業種&移住転職を果たした仲間が、数多く活躍しています。業界未経験の方、移住先での仕事の選択肢を検討中の方は、気軽にご相談ください。「ノベルズウェーブ」ではそんな皆さんに役立つ情報を提供するほか、「ノベルズグループ採用サイト」では、現在募集中の求人情報を紹介していますので、併せてご参照ください。

ノベルズの採用情報へ

RANKING