ノベルズグループの組織と仕事
十勝を拠点に肉牛、酪農、畑作、食品事業を展開するノベルズグループの組織と仕事をご紹介します。
肉牛、酪農を中心に事業各社で構成するノベルズグループ!
ノベルズグループとは
ノベルズグループは、事業内容や牧場ごとに異なる企業群で構成されています。
牧場は「肥育」「育成」「酪農」の3種類
北海道で12牧場、山形県で3牧場を経営
ノベルズグループでは、十勝ハーブ牛を生産する3つの肥育牧場、子牛(素牛:もとうし)を生産する6つの育成牧場(北海道:5拠点/山形県:1拠点)、生乳を生産する3つの酪農牧場(北海道:2拠点/山形県:1拠点)を運営。また、北海道には上士幌本社、グループ帯広本社を中心に4つの事務所、東京にも1つの事務所があります。

上士幌の肥育牧場

上士幌の育成牧場

士幌の育成牧場

清水の酪農牧場

浦幌の酪農牧場

酒田(山形県)の酪農牧場

上士幌の本社

帯広のグループ本社
畑作農家との連携で循環型農業を推進!
畑作分野への新展開
ノベルズグループでは、株式会社十勝耕畜クラスターが肥料の散布やデントコーン栽培を中心とする農作業を受け持ち、グループが掲げる畑作農家との連携によって「耕畜連携」を推進し、地域農業に貢献しています。

消化液と呼ばれる液状肥料の散布作業

飼料用デントコーンの収穫風景
マスコミや研究者も注目する成長の秘密!
ノベルズグループのビジネスモデル
2006年の創業以来、順調に業績を伸ばし、業界でもトップクラスの売上を誇る総合畜産グループに成長。そのビジネスモデルは、業界関係者のみならず、マスコミや研究者からも注目を集めています。
※クリックすると大きく表示
株式会社ノベルズを中核に、グループ15社で企業型農業経営を推進
ノベルズグループの組織とは
株式会社ノベルズを中核とするノベルズグループは現在15社あり、ひとつの大きな組織として企業型農業経営を行っています。グループ各社事業・牧場の垣根を超えて相互に連携することで、相乗効果の最大化を図っています。
ノベルズグループ組織図
畜産事業本部 主要企業
肉牛事業
・繁殖事業部 ノベルズ
・肥育事業部 ノベルズ/ノベルズ肥育センター/ノベルズ最上
・育成事業部 延与牧場/イートラスト/ノベルズDF育成牧場/酒田DF育成牧場
・肉牛販売管理部 ノベルズ
酪農事業
・酪農事業部 ノベルズデーリィーファーム/浦幌デーリィファーム
鳥海高原デーリィファーム
耕畜事業
・耕畜事業部 御影バイオエナジー/十勝耕畜クラスター
十勝ハーブ牛、黒毛子牛(素牛:もとうし)、生乳を効率的に生産
独自の生産システム
肉牛、酪農事業のノベルズグループ各社は、これまでの畜産業界の常識を変えるような独自の生産システムを採用しています。
グループ各社が生み出すシナジー
高度な乳肉複合型経営、一貫体制で肉牛生産から6次産業化までを推進するノベルズグループでは、各事業、部門の相乗効果による収益の最大化を目指しています。そのため、各事業、部門内での生産性向上、成績向上、品質向上はもちろん、部門間の相互連携が欠かせません。